我が家には2匹の猫(2歳♀と1歳♀)がいます。
猫との暮らしをもっと快適にしたくて色々グッズを試してきました。
今回は、実際に使って「本当に買ってよかった!」と思った猫グッズを3つ紹介します。
買ってよかった猫グッズ3選
自動給水器
1歳はもともとよくお水を飲む子だったのですが、最初に迎えた2歳はお水を全然飲まず、1度膀胱炎になってしまいました…
そこで買ったのが自動給水器。流れる水を見てよく飲むようになり、今のところ膀胱炎の再発もなさそうです。
よかった点
- 水を新鮮に保てる
- 音も静かで気にならない
Catlog(行動記録デバイス)
我が家の猫たちも毎日お世話になっているCatlog。
猫の行動を自動で記録してくれるので、食事量や遊んだ時間、健康状態を手軽にチェックできます。
「ちゃんとごはん食べたかな?」「今何しているかな?」と毎日ついつい見てしまいます。
よかった点
- スマホアプリで簡単にデータ確認
- ストレスや睡眠のスコアを計測してくれるので、細かい異変に気が付きやすい
- 通院用レポート出力機能で病院へ正確に情報伝達ができる
- 気になることはAIに相談できる
Catlogのサイトはこちら▶すべては猫様のために【Catlog】
自動給餌機(タイマー+遠隔操作)
突発的な仕事や用事で帰りが遅くなるとき、猫のごはんの時間が心配でした。
タイマーとスマホから遠隔で出せる自動給餌機を導入してから、「ごはんの時間に間に合わない!」とハラハラすることがなくなりました。
よかった点
- 決まった時間に自動で給餌
- 外出先からスマホで操作可能
- 2匹の食事管理がしやすい
まとめ
猫グッズはたくさんありますが、「健康」「快適」「安全」を意識して選ぶと失敗しません。
今回紹介した3つは、実際に使って特に役立ったアイテムなので、猫と暮らし始めた方にはおすすめです。

コメント