【正直レビュー】買って失敗した猫グッズ3選

猫グッズ

猫をお迎えするとつい色々揃えたくなったり、買いたくなりますよね。

ただ実際に使わなくなったものもたくさんあります。

この記事では「買って失敗した猫グッズ」を紹介します!これから買う人の参考になれば嬉しいです。

買って失敗した猫グッズ3選

猫ベッド:全然使ってくれない

猫を飼い始めたときに「かわいい猫用ベッド」をたくさん購入しました。

でもうちの子たちは全然使わず、床やソファ、段ボールのほうが落ち着く様子…

ぐるっと囲まれた「ちぐら型」は好むので、形によって好みが大きく違うと学びました。

自動トイレ:メンテナンスが逆に大変

「毎日の掃除がラクになる!」と思って導入しましたが、実際は手入れがものすごく大変…。

  • 本体が重くて掃除しにくい
  • 夏場は匂いがこもりやすい
  • 丸洗いすると水を大量に使う

普通のトイレよりメンテナンスが手間でした。

自動おもちゃ:全く遊ばない or すぐ飽きる

色々なおもちゃを試しましたが、触りすらしてくれないおもちゃもありました。

特に「自動猫じゃらし」は最初だけ興味を示すものの、すぐに飽きて部屋のオブジェ化…。

長く遊ぶのはシンプルなじゃらしやボールが多いです。

うちの子たちは特にネズミ型のおもちゃとボールを好むことがわかり、判明してからはあまり失敗しなくなりました。

まとめ

買って失敗したものもありますが、猫によって好みは全然違います。

購入前に口コミやレビューをチェックして、猫が本当に使うかどうか考えるのがおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました